終戦から77年が経ちました。しかし戦争という傷跡は、今を生きる私たちに、まだ暗い影を感じさせています。
諸外国からの文化や価値観を知りコミュニケーションが取れるようであれば、
多くの人が死に、多くの人が悲しみ続けないのではないかと考えます。
また、大阪市内には149の国や地域を出身とする約140万人に外国人の住民が居住しています。
近所に近隣アジア諸国の方だけではなく、欧米やアフリカ諸国からの方が増えていることを感じています。
外国人の方と民間の相互理解と友好親善を願います。
この法人では、まず、外国の人と交流できる、日本と違う文化や常識に触れ、
お互いの違いを認識できる活動を行います。
そうすれば、価値観が広がり、多様性と認める力が付きます。
現代の社会において、大きな能力になると思います。
第二に、異文化交流では、他国の人たちとコミュニケーションを図らなければならないため、
世界の共通語として話されている英語の大事さを知ります。
英語を話すこと理解することへのモチベーションが確立できる活動を行います。
第三に、異文化交流では、外国人から日本に関する質問をされるため、
日本に関して深く知っておく必要があります。
大阪市を中心に歴史や文化の地を訪ね、自分自身や自国への理解を深めます。
国際メンターシップ協会エグゼクティブメンター
英会話、英語、国際理解教育 指導歴20年
日本語教育講師、タイ語教育講師
海外在住歴 5年(アメリカ・イギリス・オーストラリア・タイ)
滞在渡航国約40カ国
日本ユネスコ協会 エリーニ・ユネスコ 理事
2017年 東野久邇宮文化褒章受賞
2021年 東野久邇宮平和賞受賞
アドバイザー:
Heide Harding
ハイダ ハーディング
Country : UK
Artist, Art teacher, English teacher
アドバイザー:
Vipul Mishra
ビプル ミシュラ
Country : Nepal
Software Engineer,
Hobby : Musician
講師:
Charan Bhavpreeta Pratap
チャラン バブプリータ プラタプ(プリータ)
Country:India Masters student, Electronics engineer
Hobby : Love outdoors
講師:
Joanna Lou
ジョアンナ ロウ
Country: USA
Hobby : Vlogging, playing computer games and listening to music
〒534-0016大阪市都島区友渕町1-5-10 L棟1104 (ベルパークシティ内)
法人名称
特定非営利活動法人国際交流倶楽部GAIA
法人名称(フリガナ)
コクサイコウリュウクラブガイア
主たる事業所の郵便番号
534-0016
主たる事務所の所在地
大阪府大阪市都島区友渕町1-5-10-1104号
代表者氏名
瀧北 由子
代表者氏名(フリガナ)
タキキタ ヨシコ
設立認証年月日
2022年06月27日
定款に記載された目的
この法人は、グローバル化が急速に進む社会において多国間の異文化の理解や言語の壁を乗り越えて平和を守っていくと主体的に生きていく人を育成する活動を行い、信頼関係を築くための国際交流を推進していくことに貢献することを目的とする。
活動分野
国際協力
特定非営利活動に係る事業
1.国際理解、多文化共生、人権、平和に関する教育事業
2.国際理解教育・外国語を学びながら国際交流のできる人を育てる事業
3.国際交流をおこなうための「心身の健康」「環境と健康」「安全」を考える事業
事業年度開始日
04月01日
事業年度終了日
03月31日
法人番号
5120005023070
2022年度
役員名簿・定款等